不動産投資お役立ちコラム

ワンルームのマンション投資のメリットとは

投資には不動産投資以外にもFXや株など様々な方法がありますが、この様な投資には
どうしても時間が必要となり、結果として本業に支障が出てしまうケースが多いものです。

中には投資を始めたいけど、時間が割かれるわけにはいかないし色々とハードルが高そうだと、
中々行動にうつせない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この様に、働いている方が初めて投資を始める際は、まずマンションの投資から始める事がベターであると言えます。

今回はそんな中でも、手間がほとんどかからないワンルームのマンション投資のメリットをご紹介させて頂きます。

 

安全性とお手ごろな価格

マンションの投資は不動産を一度購入すると、家賃収入が定期的かつ安定して入ります。
ローンを組んでいる場合であっても、最終的には自分のものになります。

FXや株などの投資は軌道に乗る事が出来ればいいですが、株価の変動により破産してしまうなどのリスクもあります。

そんな中、ワンルームマンションであれば、比較的お手頃な価格で購入することができます。
都心のマンションでも中古であれば、バブル時代の1/3程度です。

中古と聞くとマイナスなイメージがあるかもしれませんが、そもそも新築と言われている物件は建築後されて1年未満、
さらに未使用といった物件を言いますので中古の方が世の中多いといえます。

ファミリーマンションですと、リフォーム費も高額になってきますが、ワンルームですと比較的安く押さえれるのもポイントです。

 

ローンが組みやすく維持費が少ない
金融機関はサラリーマンやOLなど、毎月給与が固定されている方への信用は高いです。
意外かもしれませんが、自営業をされている経営者よりも信用力が高いケースは多々見受けられます。

ですので、ローンを組むことですぐにワンルームマンションの投資をすることができます。
場合によっては自己資金0円で始めれる場合もあります。

また、マンションを購入すれば固定資産税・管理費・修繕積立金等のランニングコストが必要となります。
固定資産税はマンションの全体と、専有する床面積の割合によって算出されますので、ワンルームマンションの場合は
ファミリーマンションよりも狭いわけですから、専有する床面積の割合も低くなることにより固定資産税も低くなります。
管理費・修繕積立金についても同様に、ファミリーマンションよりも安価な設定である事がほとんどなのです。

 

ワンルームマンションは需要がある
ワンルームマンションは学生や新社会人などの若い方が利用されているイメージが強いと思いますが、
近年では高年齢の単身世帯が増えてきています。

結婚をしない未婚化が増加していくと言われている中、ワンルームマンションの需要もこれからもっと伸びていくと考えられるでしょう。
ですので、周りの環境をしっかりと確認し、需要(ターゲット層)を事前にイメージしておきましょう。

・周辺の治安はどうか。
・最寄り駅はどこか、歩いてどれぐらい掛かるのか。
・近くにスーパーや病院、郵便局や公園などはあるか。
・大学や高校などが近いところにあるか。

ワンルームマンションの投資はスタートは早いですが長く続く投資ですのでロングスパンな視野で慎重に物件選びをしましょう!

ご質問やご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

365日24時間受付中!フリーダイヤル
TEL: 0120-002-857 FAX: 0120-005-899